COLUMN

コラム

住宅の購入費用はいくら必要?札幌の相場はどれくらい?

2024.11.18
photo by Unsplash

住宅購入に必要な費用は物件価格だけではありません!

住宅の購入費用は、物件価格に加えて諸費用や関連する税金が必要になります。
Webサイトで物件の値段を見て購入を検討する方もいるかと思いますが、実は載っている金額は物件本体の価格だけということをご存じでしょうか?

今回は住宅を購入する諸費用の内訳と相場を解説します。
一般的に、物件の価格に応じた総費用の計算が必要となり、物件価格の7〜10%程度が諸費用としてかかると言われています。
住宅の購入費用の具体的な内訳はこのようになります。

1. 物件価格

Webサイトなどで目にする物件本体の価格です。

新築の場合:
物件自体の購入費用がメインになりますが、建売の場合、土地代と建物代が含まれます。

中古物件の場合:
中古物件の場合、リフォームやリノベーションが必要になるケースも多く、その費用も加味する必要があります。

土地購入・建築:
土地購入と建築費用が分かれる場合、それぞれの費用を確認することが重要です。建築費用には設計料、工事費、材料費などが含まれます。

2. 住宅購入にかかる諸費用(物件価格の7〜10%が目安)

新築・中古・マンション等で多少諸費用の内容は異なりますが、住宅購入にかかる諸費用は物件価格の7〜10%が目安となります。

手数料関連
仲介手数料: 不動産業者を通して購入する場合、仲介手数料が必要です。一般的には「物件価格の3%+6万円+消費税」が上限です。
司法書士への報酬: 登記手続きや書類作成を行う司法書士への報酬が必要になります。

税金
登録免許税: 所有権移転や抵当権設定の登記にかかる税金です。物件価格やローン金額によって異なりますが、一般的に数十万円程度です。
不動産取得税: 住宅購入後にかかる税金で、物件価格や地域により異なりますが、新築住宅には軽減措置が適用されることがあります。

保険
火災保険・地震保険: 住宅購入時には火災保険に加入するのが一般的です。補償内容によりますが、数十万円程度の保険料が必要になります。
団体信用生命保険(団信): 住宅ローン利用時に加入することが一般的で、保険料がローン金利に組み込まれることが多いです。

住宅ローン関連の諸費用
融資事務手数料: 銀行の融資手数料が数万円から数十万円かかります。
保証料: 金融機関によっては住宅ローンの保証料が必要な場合があります。金利に組み込まれる場合もありますが、一括で支払うこともあります。

3. 引っ越しや新生活の準備費用

もちろん住宅を建ててからにかかる費用も忘れてはいけません。引越しや引越しに際し買い替える家具など予め考えておく必要があるでしょう。

引っ越し費用:
家具の運搬や荷造りなどにかかる引っ越し費用が必要です。

インテリアや設備:
住宅によってはカーテンや家具、家電などを新しく購入する費用が発生することもあります。

 


 

住宅購入費用の具体例

例えば、3,000万円の物件を購入する場合、諸費用は以下のようなイメージになります。

物件価格:3,000万円
諸費用(7〜10%):210万円〜300万円
総額:3,210万円〜3,300万円

この総額が住宅購入に必要な目安となります。諸費用が少なめになるケースもありますが、ゆとりを持った資金計画を立てるのが安心です。

戸建てとマンションにかる諸費用はほとんど変わりませんが、住宅ローンを組むか組まないかでも費用は変わってきます。希望する住宅を購入するためにも予算をしっかりと考えておくことが大切です。

諸費用や住宅ローンについては専門的な知識が必要なので、私たちハウスリンクのような無料で相談ができる住まいの相談窓口を活用することも家づくりをスムーズに進めるためにお勧めいたします!

 


 

札幌で注文住宅を建てる場合の相場は?

では、札幌で注文住宅を建てる場合、どれくらいの相場になるか解説します。

札幌市は大きな街であり、観光地としても人気があります。

札幌の新築一戸建ての相場は、土地込みで4,000万円前後です。しかし、札幌市内のエリアやハウスメーカーや工務店によって金額に差が生まれます。
建物の本体価格のみであれば、ローコスト住宅の場合1,000万円台となっています。
間取りや部材を一から考える注文住宅の場合、相場は2,500~3,000万円ほどになります。

建物だけを本体価格とした場合、1,000万円台であれば、デザインはシンプルです。また設備も一般的なものが入る程度で、高機能なものはあまり望めません。さらにアフターメンテナンスや家の性能面は、必要最低限のラインになる可能性が高いでしょう。

2,000万円台の場合、自分好みのデザインを実現できるため、選択の幅が一気に広がります。ただ、家の性能面で考えた際、気密性や断熱性といった部分にこだわると、他のところを妥協する必要があります。そのため、特別こだわりたい部分がなければ十分快適な新築一戸建てを建てられる予算です。

3,000万円台になれば、デザインと性能の両方にこだわった家を建てることができます。他にも、ハウスメーカーによっては本体価格に含まれている内容が違うことを知っておきましょう。つまり、照明やカーテン、インフラの付帯工事までを含めて本体価格としている場合と、それらはオプションとして別料金としている場合があるということです。
ハウスメーカーの本体価格だけを見て決めると、後から追加でお金が必要になり、結果的に予算をオーバーしてしまうことも珍しくありません。必ず本体価格に含まれる内容までしっかり確認してハウスメーカーを決定するようにしましょう

札幌の土地価格の相場は?

注文住宅を建てるなら土地代の相場も知っておく必要があります。

札幌市内の土地価格も、エリアによって様々です。2023年8月時点のSUUMOが掲載している札幌市各区の土地相場は次の通りです。中央区79.3、豊平区44.1、白石区40.3、西区40、東区38.7、厚別区37.1、北区32.6、清田区31.9、手稲区27.9、南区14.6(単位:万円/坪)となっています。

札幌市は地下鉄が発達していて利便性が高い街であり、市内でも地下鉄沿線の土地は人気が高く、相場が2,000万円と高くなっています。

 

住宅購入の予算を組むときには、前述したような家の本体価格、土地代、諸経費(物件価格の7〜10%が目安)、住宅ローン、補助金など調べることが沢山あります。慣れていないと時間と手間がかかるのでかなりの負担になるでしょう。負担を減らすために、まずは住まいの相談窓口へ行き、専門家にアドバイスをもらい効率よく家づくりをすることお勧めします。

 

一緒に最適な家づくりについて考えませんか?

住まいの相談窓口を活用して自分たちに最適な家づくりをしませんか?

おうちづくりの相談窓口 ハウスリンク では、住宅経験が豊富なアドバイザーに建築会社の紹介から土地探し、予算の組み立てなど細かな部分まで相談できる住宅相談窓口です。そのほかにも家づくりに関わる外構工事やオーダーカーテンなども相談ができます。

またハウスリンクではマイホームをご検討されているお客様向けのセミナーを月に一度開催しています!
11月のセミナーについて詳しくはこちら「11月開催 注文住宅の予算相談会」をご覧ください。